こんにちはGOEです!
どんどん暑くなってきますね…
日々最高気温が上がっていくのを見ていると夏の気配を感じますね。
そうなってくると快適に過ごすための暑さ対策が必要になります。
出来れば簡単なやつがいい、そうでしょう。
この記事を見てるあなたはクーラーや扇風機じゃない!
持ち運びできる 『涼しい』 を欲しているはず。
そんなグッズ…ありますよ!首に巻くやつ!
冷感タオルって言うんですかね?
まだ試したことない方も多いじゃないですか?
結論から言うと、 本当にひんやりします笑
私が使ってみての感想バシバシ書いていくんで参考にしてみて下さい^_^
1番下に商品貼り付けとくのでよかったらチェックもよろしくです![adchord]
冷感タオルの仕組み
ざっくりいうとタオルが含んだ水が気化するときの気化熱で冷えるみたいです。
人が汗をかいて体温を下げるのと同じ効果ですね!
通常のタオルならありえないことですが、こちらは生地が特別なんだそうです。
だからあんなに急に冷えるんですねぇ。
使い方は濡らす、絞る、パタパタ振るこれだけです。
簡単でしかも電池も要らないという点は素晴らしい…
実際に使ってみて
正直言って最初はこんなもん言われてみれば冷たいかな?程度だろと思い舐めてかかってました。
しかし実際に使ってみて私はビックリ!ひんやりにやられました笑
この時点で予想以上に冷えたのに、絞った後に扇風機に当てようもんならもう恐ろしいくらいに冷えます笑
ひんやり感はあまり長持ちしませんが気が向いたときにタオルをパタパタすればまた冷えるので首に巻いとく価値はありだなって感じです!
デメリット
①毎日洗わないとダメ。
首に巻くだけあって汗を思いっきり吸っちゃうんですねぇ^^; こりゃ洗わずにはいられませんね笑
②外気が暑すぎると効果は弱
あまりに熱い日、そうですねぇ1分に1回は「あちぃ」って聞こえてくるような場所ではパタパタやってもあまり冷たくなりません笑
③寝ながらはマズイ
布団で寝るときに首に巻いてたらどれだけ快適だろう。でもそんなことしたら布団と枕が濡れちゃいますよ。
[adchord]
他の人のレビュー
・最初に水洗いした方が良い。それと着ている服が濡れてしまう。
・思ってた以上にひんやりしてびっくり。
・吸水性が高いので軽く絞るだけでも水は滴り落ちない。
・最近買ったひんやりタオルの中では1番良い。2つ入っていてお得。
最後に
レビューを見てみるとやはり外で活用する人がほとんどみたいですね。
炎天下の中だとタオルがすぐ乾くだろうし、吸水性が良いのはかなりの強みなはず。
2個入ってるということは1日ごとに回せば毎回洗った後に使えそうですね。
毎年熱中症のニュースを見かけます。
みなさんもひんやりタオル使って暑さと戦ってきましょう!
私は今年もお世話になります^_^
私が使って感動した冷感タオルはこちらです!