投資

株の投資どこでやってる?経験者50人に聞いてみた結果

当サイトの記事は広告を含んでいます。

 

これからの日本は「貯蓄から投資へ」という話をよく見かける時代になりました。

銀行に預けてそのままにするよりも、投資によって貯蓄をさらに増やすという考え方です。

しかし投資に少し興味があっても、どこで何から始めたらいいかわからないものですよね。

いざネットで検索してみても、その記事を書いている人が紹介したい証券会社ばかりで、
本当に知りたいことが書かれていないことも。

純粋に、よりたくさんの人から意見を聞きたいと思ったことはありませんか?

私もそう考えていた一人です。

なので今回クラウドワークスというサイトを利用して
50人の方々に投資で利用している証券会社とその会社を選んだ理由を聞いてみました!

意外だったのは、2つ~3つの証券会社を同時に利用している方が多かったことですね。

私自身も新たな発見になったので、今回聞いてみて良かったと感じました。

ついでにNISAもやっているか、同じ50人の方々に聞いてみたので、あとで紹介しますね!

それではさっそく見てきましょう!

 

どこで投資してるのか50人に聞いた結果

 

1位:楽天証券

 

選んだ理由は?

 

楽天市場を利用していたので、始める際の敷居の低さが1番のポイントでした。 また貯まった楽天ポイントを利用したり生活に近しい点も利用しているポイントです。

 

楽天証券を選んだ理由は売買時の手数料の安さです。

 

取引にかかる手数料が安かったから。また、IPO投資に便利なため。

 

楽天銀行や楽天カードを使用しているので、全部楽天で統一した方が良いと思ったからです。

 

楽天証券は楽天経済圏と連携できるのとトレードツールが使いやすそうだったので

 

楽天銀行との連携が便利で、マーケットスピードの機能が豊富で使いやすいという口コミを見て

 

楽天市場もそうですが楽天銀行もかなり利用しているので相性の良さを重視して選びました。口座開設も手軽そうだったのも理由です。

 

貯蓄目的でつかっている口座として、楽天銀行を使っていて、楽天銀行の口座開設と合わせて作ったから。

 

iSPEED (アプリ)が使いやすいからです。楽天銀行と連携しているのですが、入出金も早いです。

 

ネット証券を探していて最初に目にはいったのが楽天証券だったからです。後、楽天銀行も使っていたのでそのままの流れで一緒に開設しました。

 

楽天ユーザーで連携が楽だったり、ポイントで運用するのも便利で簡単だったため

 

普段使用しているのが楽天経済圏の為、統一している

 

楽天経済圏で生きているので、ポイント連携でメリットがあると思った。

 

楽天モバイルや楽天銀行など他のサービスも使用していたため、ポイント還元率が高かったから

 

証券口座を開設する前から楽天銀行を利用していて、楽天証券との連携(マネーブリッジ)が簡単だったから。

 

楽天カードを利用しているので、楽天証券での投資に使うと還元率が上がるから。また楽天市場の還元率も上がるので。

 

サイトが見やすく知りたい情報をすぐに探せますし操作や申し込みの手続きがしやすいためいつも安心して利用できます

 

 

楽天銀行とのマネーブリッジが楽だから、サイトデザインやアプリが見やすく使いやすいから

 

銀行と証券口座を連携させると預金につく利子の比率が高くなるため。また、楽天ポイントを貯めているため。

 

楽天のヘビーユーザーなので楽天ポイントがたまりがち、楽天証券だとポイントで投信が買えるから。

 

1日の現物株の取引が100万円以下であれば手数料無料で、資産運用が効率的に行えるから

 

業界でも大手の証券会社ということで安心感があるのと、スマホアプリが使いやすいからです。

 

手数料がおさえられる利点と、貯蓄用の口座が楽天銀行であったので資金の振り込み引き出しもスムーズであるからです。

 

小額であれば手数料がかからずに利用できる、楽天ポイントも使うことができるから。

 

すでに利用している方々の意見では

  • 手数料が低いから
  • 楽天ポイントを貯めているから
  • 操作が簡単で始めやすいから

このような意見が目立ちましたね!

もしあなたが既に楽天カードを使っていたり、楽天ポイントを貯めているなら
一番最初に始める投資は楽天証券でよさそうですね!

 

 

2位:SBI証券

 

選んだ理由は?

 

現物取引手数料が他社と比べて安かったのと、ネット証券で最も大手で安心感があったから

 

SBI証券はIPOの取り扱いが多かったからです。

 

NISAを始めたくて評価が高いものを選んだ結果sbi証券に辿り着きました。

 

業界1の手数料の安さという評判だったことと、キャンペーンでキャッシュバックしていた。

 

独自の商品「イーマクシススリム」シリーズがあり、この商品で運用したかったからです。

 

まずはネット証券であることと、最大手でありユーザー数が多いので安心だと思ったから。

 

SBIは画面が見やすく、信用取引も含めて手数料が安かった。

 

ネットバンクを開設した時にキャッシュバックキャンペーンをやっていたから。

 

SBIネット銀行と提携しており資金の出し入れの必要がなかったから。各種手数料が安かったから。

 

詳しい知り合いに聞き、さらにネット上の口コミを読んで一番安全できると感じたから

 

SBI証券は最大手というだけあっていろんな方からの信頼があり、安心して始められるようです。

とくにこだわりはなく、安全に始めたいという方にはピッタリな証券会社ではないでしょうか。

 

 

上記以外の証券会社

 

野村証券

知り合いや身内からのの紹介で利用することになった。口コミが良かったからです。

 

知人が株をやっていて、野村証券を使っていた。大手なので安心して口座を作れた。

 

持株会を売るときに野村證券でしか取引がなかったので仕方なく

 

LINE証券

 

LINEは日常的に使っていたので、信頼できると思ったからです。後、ポイ活のポイント稼ぎにLINE証券があったからです。

 

お手軽に始められたため。また当時2000円分くらいの証券が無料で買えた気がします。

 

DMM株

 

DMM株はキャッシュバックキャンペーンがあったから

 

キャンペーンが魅力的でしたし、大手の証券会社で安心感があったので。

 

SMBC日興証券

 

日興フロッギーのCMを見て100円から投資で来てdポイントも使えるというお手軽さに魅力を感じたから

 

使いやすそうだったから

 

 

この50人のうちNISAをやってる人はどれくらい?

「貯蓄から投資へ」の流れで同じく話題になっているのがNISA

そのNISAで投資している方はこの50人の中で35人いました。

ちなみに私もNISAはやっています。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

これが50人に聞いたリアルな答えです。

人ぞれぞれ魅力を感じるポイントが違うことがよくわかる回答集でしたね!

あなたはどんな部分に魅力を感じましたか?

「同じ意見をもった人が使っているサービス」

最初に選ぶ理由はそれだけでいいのではないでしょうか?

 

 

 

こちらの記事はいかがでしたか?

よろしければ、あなたの感想を聞かせてください(^^)

・わかりやすかった!

・ここがわからない…

・読みずらいわぁ(-_-;)

このようなご意見をお待ちしております。

内容は一切公表いたしません。

  • 全てのメールに返信できるわけではありませんが、いただいた内容は今後の運営に役立たせていただきます。
  • 当サイトのプライバシーポリシーに同意の場合のみ、送信していただきますようお願いいたします。

 

    -投資