慣れない防波堤に釣りに行くけど仕掛けも釣り方もよくわからない。そんな人の為に図を使ってものすごくわかりやすく解説をしていきます!
どんな仕掛けでどんな魚が狙えるのか?知って行くのと何も調べずに行くのとでは釣果が全然違いますよ!
この記事をしっかり読んであなたがやりたい釣りを見つけて下さいね(^^)
色々な釣り方
①投げ釣り
ちょい投げとも呼ばれるこの釣り方ではキス、メゴチ、ハゼ、カレイが釣れます。
釣り方はすごく簡単!初めての釣りでお勧めです!
3本の針にジャリメやイソメを付けたら遠くに投げて後は放置!笑
竿の先端に専用の鈴をつけると目を離しててもアタリがわかるので便利ですよ(^^)
放置せずゆっくりと巻いていく釣り方もあります。
主にキスを狙うときですね!
ジェット天秤が海中で砂を巻き上げるのでそれを見た魚が『えぇーい!何事じゃ!』と寄ってくる仕組みです(^^)
②テトラポットで穴釣り
穴釣りでは根魚と呼ばれるカサゴ、ソイ、アイナメなどが釣れます。どれもとても美味しい魚なので是非狙ってみて下さい!
釣り方はこれも簡単です。
エサはイソメやエビや魚の切り身が良いですね(^^)
テトラポットの隙間にブラクリ仕掛けを落とし、深い場所を見つけたら底付近でたまに上下に動かします。
そこに魚が居ればわりとすぐ食ってきますが、いなければいつまで経ってもアタリはありません。。。
なので投入して魚がいないと判断したらすぐに次の穴へ移動しましょう!
穴釣りは移動が激しいので動きやすい靴や服装をお勧めします(^^)
③サビキ釣り
サビキ釣りでは主にアジその他イワシや小魚がたくさん釣れます。
おそらくこの釣り方が1番魚をゲットできる釣り方だと思います(^^)
針がすごく多い仕掛けなので、初めての方は知っている人にセットしてもらったほうが良いかもしれません。
釣り方に関しては以前初心者の方のためにわかりやすく書いたので是非参考にしてみてください!
④泳がせ釣り
泳がせ釣りではヒラメ、スズキその他青物が釣れます。
この釣り方は少し難しく、まず生き餌の確保が必要となります。
サビキなどでアジや小魚をゲットしたら、それを泳がせ釣り用の仕掛けに付けてまた海に戻すのです。
針とオモリが付いた魚はうまく泳ぐことができませんが、大きな魚はそういった魚を見ると弱ってると判断して狙ってきます。
基本的にアタリは明確で竿先の鈴が大きく鳴ります。
ですが餌が魚なので1発目のアタリがあっても1分くらいはノータッチで行きましょう。
あまり早く巻き始めると針が掛かっていない可能性がありますので(^^;;
まとめ
いかがでしたか?
色々な釣り方があって迷っちゃいますよね笑
何も1つだけに絞る必要はありません!
私は普段サビキ釣りをしながら泳がせ釣りもしています。
サビキのアタリはウキを使ってるので目で確認できますし、泳がせ釣りは鈴を付けてるので常に見てる必要はありませんからね(^^)
この釣り方は安定して魚をゲットできるし、もしかしたら大物も釣れるかも!?というワクワクもあるので1日がすごく楽しいです笑
あなたにぴったりな釣り方が見つかるといいですね(^^)
くれぐれも安全な釣りを心がけてたくさん釣ってください!